Wikiによるとプロモーター配列は「転写開始に関与する遺伝子の上流配列」とのことのようです。一方で、例えば、Arabidopsisだとftp://ftp.arabidopsis.org/home/tair/Sequences/blast_datasets/TAIR10_blastsets/upstream_sequences/から上流配列を取得できます。論文中では、よく「プロモーター配列のデータセット」などという記述をしています。感覚的には「上流配列とプロモーター配列」は同じ意味で使っているはず、ですが、実は「上流配列」というのは「”転写開始に関与する上流配列(これがプロモーター配列)”、と”転写開始に関与しない上流配列”」をひっくるめたものだったりするのでしょうか。。。最近この分野をやりはじめたばかりで用語に関する常識がよくわかっていないので、どなたかよろしくお願いします。 |