質問させていただきます。最近塩基配列フォーマットとして使われている(?)、FASTQってどう発音するのですか? 「ふぁすときゅー」でいいのでしょうか?「ふぁすとく」と発音されるかたもいたようですが?? |
http://biostar.stackexchange.com/questions/3634/how-do-you-pronounce-fastq で聞いてきたところ、「ファストキュー」が優勢のようでした。 |
自分は「ふぁすときゅー」と言い続けています。 でも、以前にMAQ mapperを「まっきゅー」「まっきゅー」言っていたら 『それは「まーく」と読まれていた』と突っ込まれたので fastqを「ふぁすとく」と読むのも地域流儀の一つなのかもしれません。 |