de novo assemblyをしようとした場合、ヘテロなサイト(もしくはインデル)を含む場合(どのようなケースはbubbleと呼ばれていると思いますが)、de Bruijn graphを使ったアセンブラー(soapdenovo, allpath-lgなど)ではどのように処理しているのでしょうか? ざっくりとした質問で恐縮ですが何かしら教えていただけると幸いです。 質問日 Aug 31 '12 at 16:32 yasugoyasu |
de novo assemblyをしようとした場合、ヘテロなサイト(もしくはインデル)を含む場合(どのようなケースはbubbleと呼ばれていると思いますが)、de Bruijn graphを使ったアセンブラー(soapdenovo, allpath-lgなど)ではどのように処理しているのでしょうか? ざっくりとした質問で恐縮ですが何かしら教えていただけると幸いです。 質問日 Aug 31 '12 at 16:32 yasugoyasu |
Once you sign in you will be able to subscribe for any updates here
By RSS:タグ:
質問日: Aug 31 '12 at 16:32
閲覧数: 4,513 回
最終更新日: Oct 24 '12 at 23:12
ただのコメントでしかありませんが、既存のアセンブラではヘテロなサイトがあった場合にはそのまま別のパスとして(bubbleになったり)traversing(という表現でいいのだろうか...)されるだけなのでしょう。それゆえPlatanus(http://platanus.bio.titech.ac.jp/?lang=ja)などのヘテロに対して頑健であることを目指した方法が開発されているんでしょうね。。。
かどたさん
コメントありがとうございます。既存のアセンブラだとヘテロなサイトがあった場合、bubbleをつぶさずにアウトプットとしては別のfastaファイルとして出力されるということなのでしょうか?またPlatanusはどのようにヘテロに対して頑強性を備えているのでしょうか?(「伊藤先生に直接聞け!」と突っ込まれそうですが。。。)
ヘテロなサイトがあって、「coverageに大きな違いがない場合は」bubbleをつぶさずにアウトプットとしては別のfastaファイルとして出力されるだと思います。もっとも、私自身はゲノムアセンブリはやったことすらありませんが...。「伊藤先生に直接聞け!」でお願いしますー~~~。何しろやったことない人ですので。。。orz
ありがとうございます。伊藤先生に直接聞いてみます。また、何かわかったらここにも情報upします。